作ったきり何の手も加えずにホームページを放置していませんか?
企業が自社のホームページを持つことは、名刺や看板をつけることと同じように当たり前となっています。 もちろんもうホームページは公開しているという企業様は多いとおもいます。 ですが、自社の紹介ホームページを立ち上げただけで安心していませんか? 作ったきり何の手も加えずにホームページを放置していませんか? 活性化されていないホームページは企業のブランドイメージを下げる要因にもなり、折角ホームページを持っていても逆効果となってしまいます。
ホームページの運用には、サイトプロモーションやコンテンツ企画、アクセスログ解析・検索エンジン対策等のノウハウが必要であり、これらをうまく活用してこそ企業のホームページは価値あるものとなります。
これまでの豊富な経験と集積データ、ノウハウがあるアイアムなら、ビジネス活用できる生きたホームページの運用が可能です。 ホームページを効果的に活用して、事業をより活性化させましょう。
「ホームページを立ち上げた後も、自分たちでどんどんページを追加して更新していきたい!」、「基本情報は変わらないから、ニュースやトピックスだけを更新したい」など、求める更新規模は企業によって様々です。
アイアムでは、ホームページ全体をどんどん更新したいお客様には、アイアムが開発したCMS「IamCMS(アイアムシーエムエス)」を、ニュースだけを更新したいお客様には、ニュース・トピックス配信機能を、といったように、更新の規模とお客様のニーズに合わせて更新機能をご提案いたします。
どちらも、HTMLなど専門的な知識や専用ソフトは必要なく、更新担当を限定しない運用が可能です。
カンタン更新で情報を配信し、積極的に企業をPRしましょう。
お客様独自の新しい考え方やアイデアを、WEB上で実現するために、アイアムが独自に開発・構築を行うウェブソリューションが「AJA System(アジャシステム)」です。
例えば、インターネットショッピングや、ゴルフ場や施設等の予約システム、議会議事録をWEBで公開することができる議事録システム、アンケートフォームの作成など、様々な機能を構築することができます。
これらの機能を活用し、効果的な運用を行うことで、企業の売上アップを図ることも可能です。
企業のホームページには、企業名や企業のある場所の県名・地名、提供しているサービス名など様々なキーワードの検索によって訪れてきます。
そのためにも、SEO対策は必須です。アイアムではこれまでのノウハウから、専門的にお金をかけたり特別な施策を施す必要がなく検索結果の上位表示が可能です。
また、ホームページ公開後の運用においても、SEO対策の面からサポートいたします。
活性化された生きたホームページは、企業の評価を高め、ブランドイメージの向上につながります。
また、ホームぺージをただの情報開示の場としてだけではなく、企業のPRの場として、ビジネスツールとして活用することで、業務時間とコストの低減や事業の活性化を図ることができます。
これからは、ホームページがビジネスの重要な役目を担うこととなるでしょう。
Copyright (c) IamDesignNetwork Co. All Rights Reserved.